top of page

アーユルヴェーダ的1月の過ごし方



遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します♪


さてさて、本日は1月のアーユルヴェーダ的過ごし方のお話です。


体質によって異なる冬の症状が現れてきます。


◯ヴァータ体質

寒がりで手足や唇がカサカサしたり、体の中の水分や油分が不足すると便秘になったりします。また、油分が少なくなる事で関節痛や肩こり、腰痛などの症状が出てきます。


◯カファ

動くのが苦手で寒さもあり家の中にこもってしまい、代謝や体内循環が悪くなり水分を溜め込んでしまい浮腫んだり、脂肪がつきやすくなります。

↑私はいつもこれです。。🤔


◯ピッタ

熱性の性質を持っている為、寒くなるにつれて過ごしやすくなるといいます!


冬の食事では、季節のもの根菜類や白菜、春菊など葉野菜などやわ生ではなく、加熱調理(蒸す、焼く、煮るなど)で温かくしたものを

摂ると良いと言われてます。


また、白湯などで身体の中から温めていきましょう💁‍♀️


乾燥がち冬のお肌にオイルのトリートメントを♡


NAO


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


完全予約制プライベートサロン

アーユルヴェーダサロントゥルシー


新住所:東京都中野区中央2−5−2 第1きりやビル403


03-3379-0480

https://www.ayurvedasalontulsi.com

 
 
 

Comentários


TULSI LOGO 透過

アーユルヴェーダサロントゥルシー(Ayurveda salon tulsi)

丸ノ内線 中野坂上駅 3番出口徒歩1分にある隠れ家的プライベートサロン

体質別オイルを使用したアビアンガとシロダーラの本格的アーユルヴェーダサロン

​日々の喧騒から離れて、心と体をリラックスしあなた本来の輝きを取り戻すお手伝いををいたします。

​164-0012 東京都中野区本町2-50-12 ドエル中野 202

10:00~22:00

​最終入店時間19:00

  • Instagramの - 灰色の円
bottom of page